|
|
|
〜全日本郷土芸能協会 創立50周年大記念公演〜
『日本の郷土芸能大祭』は終了致しました。

客席からはたくさんの拍手を頂きました!
誠にありがとうございました!
共演させて頂いた皆様、お疲れ様でした!
全日本郷土芸能協会関係の皆様、この度はおめでとうございました! |
|
『邦楽女子鑑 V 愛媛公演 〜義太夫meets和太鼓〜』は終了致しました。

ご来場頂いたお客様、誠にありがとうございました。
|
|
『第32回大江戸助六太鼓ワークショップ』
全日程を終了いたしました。

ご参加頂いた皆さま、誠にありがとうございました。
今回のワークショップはいかがだったでしょうか。
みなさんの熱い視線と太鼓を打ち込む姿が記憶に残りました。
5日間、本当にお疲れ様でした!!!
|
|
太鼓集団 天邪鬼
『〜継なぐに逢いたい〜』

2日目にゲスト出演させて頂きました。
ご来場頂いたお客様、ありがとうございました。
終演後、ロビーではたくさんの有難いお言葉を頂きました。
天邪鬼のみなさま、たくさんの刺激を頂きました。
大変お世話になりました。
ありがとうございました。 |
|
『盆太鼓 短期集中講座(全5回)』は全日程終了いたしました。
ご参加頂いた皆さま、ありがとうございました。
お疲れ様でした。 |
|
今夏、
大江戸助六太鼓および門下生が参加させて頂く盆踊り大会の
全日程が終了致しました。
足を運んでくださったみなさま、
関係のみなさま、
今年もありがとうございました。 |
|
内幸町ホール児童文化力育成事業
『大江戸助六太鼓ワークショップ&コンサート』
ニッポンの夏だ!フェスだ!TAIKOだ!キミも体験してみよう!

こども達の頑張りに支えながら、無事に終了致しました。
参加してくれたみんな、保護者のみなさま、
ありがとうございました。 |
|
『第16回幸い下伊那和太鼓フェスティバル スーパーショー』は
終了いたしました。

当日は、多くのお客様から大歓声に乗せられて、
出演メンバー一同、精一杯演奏をさせて頂く事ができました。
ありがとうございました。
アートリーさんはじめ和太鼓TOKARAのみなさん、
大変お世話になりました。
本公演の開催、おめでとうございました。 |
|
|
!!!大江戸助六太鼓のお稽古一般開放「オープン・デー」!!!

誰でも打てる!体験できる!毎回完結!
初めて・シニア・一回でも毎月でも!
同僚やお友達と一緒に..、親子で…、一人で気軽に…、
まずは太鼓にふれて楽しもう!
インストラクターがつきますので、何でも質問を。
参加者に合わせて、内容は多少変わります。
【オープン・デー】
毎月第4水曜日 *日時注意
いつもご参加頂きありがとうございます。
《次回開催予定日》
2023年9月27日(水)
昼の部 11:00〜12:00(受付10:45〜)
夜の部 19:00〜20:00(受付18:45〜)
《参加費》
1,000円(講座料・スタジオ代込み)
*バチはご自分のものをお持ちになって結構です。
レンタルバチ(300円)を用意しておりますが、
感染予防のためできるだけ初回はご購入ください(3,000円)。
《定員》
7名 *事前予約制。
未就学児はご相談ください。初心者歓迎。
《予約方法》
各回2週間前の水曜正午から受付けます。
TELまたはメールで、氏名・電話番号をご連絡ください。
キャンセル待ちは2名まで受付けます。
3日以内に返信がない場合、お問合せください。
《支払い》
当日、丁度の金額をお持ちください。
Paypal 利用可能(oedoofficial@gmail.com)。
支払い控え(メール)を確認させていただく場合があります。
《持ち物》
バチはご自分のものを持参可。動きやすい服装でお越しください。
水筒など飲み物をお持ちになって結構です。
マスクは必ず持参ください。
《感染予防》
・事務所ではスタッフのマスク着用、消毒、換気、空気清浄などの対策を実施しています。
・15分前から受付を開始します。
・入室時に手指消毒および体温計測をお願いします。
37.5℃以上の場合参加をお断りさせて頂きます。
・常にマスクを着用してご参加ください。
・ご自身やご家族などが体調不良の場合は、参加をご遠慮ください。
・20分に一度程度、換気を実施します。
・稽古後は速やかな退室にご協力ください。
また、万一稽古後に体調の変化があった場合は
ご一報いただけますようお願い致します。
《会場》
大江戸助六太鼓 稽古場 千代田区外神田2-1-13細野ビル1F
御茶ノ水、淡路町(小川町)、秋葉原各駅徒歩5分
《問合せ》
大江戸助六太鼓 Tel:03-3255-3484 mail@oedosukerokutaiko.com
今後の状況によっては、中止になる場合が考えられます。
日程・開催時間など最新情報は、
大江戸助六太鼓ホームページかFacebookにてご確認ください。
みなさまのご参加をお待ちしています! |
|
【オープン・デー in松山】

いつもご参加頂きありがとうございます。
《次回開催予定日》
2023年9月24日(日) |
朝の部 |
9:30〜10:30 |
昼の部 |
11:00〜12:00 |
《会場》西光寺本堂
《定員》8名程度。予約制。最小開催2名
《参加費》1,000円
*当日申し受けます。おつりのないようお持ちください。
*共用のバチを用意していますが、購入もできます(3,000円)。
希望される方は、申込時にお申し出ください。
《申込み》TELまたはメールで、氏名・携帯番号、希望時間をご連絡ください。
空きがあれば、当日でも受け付けます。
《持ち物》動きやすい服装でお越しください。
《感染予防》
・10分前から受付を開始します。
・入室時に手指消毒と体温計測をお願いします。37.5℃以上の場合参加をお控えください。
・常にマスクを着用してご参加ください。
・バチなどの消毒や換気を徹底して実施します。
・ご自身やご家族が体調不良の場合は、参加をご遠慮ください。
《問合せ》座古 090-8505-8041 workshop@oedosukerokutaiko.com
今後の開催日程などは、大江戸助六太鼓ホームページやFacebookでご確認ください。 |
『第2回 盆太鼓 誰でも打てるDAY(でぃ)』

たくさんのご参加、ありがとうございました! |
|
|
朝日カルチャー和太鼓部のお稽古は、9/24、10/8、10/22 です。
|
|
|
!!!!!!オリジナルTシャツ The Original(2023復刻版ver)好評発売中!!!!!!!

カラー全4色
(ディープパープル・スモーキーグリーン・ターコイズ・レッド)
サイズはお問い合わせください!
価格:3,000円(税込)
こちらのページもご覧下さい。 |
|
!!!!!!オリジナルエコバック!!!!!!!

種類:3色
1) ブラック x シルバー
2) ネイビー x ホワイト
3) ダークレッド x ゴールド
サイズ:38x40cm(本体部分) B4が縦に入ります。
肩からかけられ、使用しない時はくるくる巻いてゴムで止められます。

デザインは、2019Tシャツをもとにした2021バージョン。
マットなポリエステル地。
価格:800円(税込)(送料 別途1個につき150円 )
|
|
!!!!!六門会オリジナルパーカー好評発売中!!!!!
六門会オリジナルパーカー
色:黒のみ
サイズ:XS、S、M
¥3,500円(税込み)
商品に数が限られますのでお早めに!
↓左胸のロゴ拡大図↓

|
↓全体のイメージ図↓
 |
↓背面のロゴ↓
拡大図
 |
|
|
YouTubeリンク一覧ページへ |
|
大江戸助六太鼓のFACE BOOKページがあります。
「いいね!」をお願いします! |
|
|
糸原昌史のブログはこちらからどうぞ |
|
座古瑞穂のブログはこちらからどうぞ |
|
若衆のFacebook Instagramです。こちらもよろしくお願い致します。 |
|
大江戸助六太鼓ライブDVD
「OEDO SUKEROKU TAIKO LIVE」が発売中!
2003年・冬のヨーロッパツアー、フランスのサルラでの
ライブをノーカットでお送り致します。
助六の心意気を視覚・聴覚でお楽しみ下さい!
詳細はこちらからどうぞ
|
 |
CD 第3弾!! <ライブ収録盤>発売中!
『OEDO SUKEROKU TAIKO LIVE
Les tambours de Tokyo en concert 』 |
 |
Shake CHA-z 『雷【いかづち】』CD発売中!
Shake CHA-zのスケジュールは、
夢空間ホームページでもご覧になれます。
コチラからどうぞ。 |
 |